お知らせ
故 吉川恭子 儀 葬儀・弔問に関して
オミクロン株の感染拡大につき、弔問、会葬者、喪主、家族のお互いの感染予防のため、弔問・会葬は一切お断りするとともに、故人の意思により香典、献花もお断りいたします。
今後については現在のところ未定ですので、お問い合わせに関してはお答えしかねます。
コロナ感染が落ち着いた後考えさせていただきます。
喪主 吉川 順
故 吉川恭子 儀 葬儀・弔問に関して
オミクロン株の感染拡大につき、弔問、会葬者、喪主、家族のお互いの感染予防のため、弔問・会葬は一切お断りするとともに、故人の意思により香典、献花もお断りいたします。
今後については現在のところ未定ですので、お問い合わせに関してはお答えしかねます。
コロナ感染が落ち着いた後考えさせていただきます。
喪主 吉川 順
今年度もインフルエンザの予防接種を受け付けたいと思います。
以上。
10月18日は十三夜です。
十三夜は「豆名月」とも呼ばれています。
団子、畑で収穫した枝豆、駐車場脇から採取したススキを玄関に飾りました。
今年の十五夜は9月21日です。
十五夜は「中秋の名月」または「芋名月」とも呼ばれ、秋の収穫を祝う行事でもあります。
芋類の収穫に感謝し、団子と共にお供えします。
ススキも当院の駐車場脇にて採取しました。
しばらくの間、平日のオンライン面会と荷物の受け渡しの時間を午前中のみとさせていただきます。
土曜、日曜、祝日については、午前および午後のオンライン面会と荷物の受け渡しが可能です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今年は例年よりも桜の開花が早く、当院でも見頃を迎えます。
併せて鯉のぼりも泳ぎ、春を迎えることが出来ました。
夜には18時~22時までライトアップもされています。
機会がありましたらご観覧下さい。
だんだん気温も高くなり、病院の花壇にも花が咲き始めました。
当院院長の吉川 順が、YBCラジオ「 ドクターアドバイスできょうも元気 」に出演します。
放送は、3月29日(月) ~ 4月2日(金) 6時30分~6時45分となります。※再放送は12時40分~12時55分です
「 コロナ禍のメンタルヘルス 」をテーマにお話させていただきます。
先日、YBCの山本浩一アナウンサーと収録を行わせていただきました。
お時間のある方はご視聴ください。
毎年開催している認知症講演会ですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインでの動画配信を行います。
オンライン認知症講演会ページにて、3/21(日) 10:00 より動画を配信いたします。
オンライン認知症講演会ページはこちらより
~花材~
・桜(東海)
・カラー
・スイートピー
・タマシダ